-
コラム
2021年手術実績
2021年1月1日~12月31日までの、1年間の手術実績の集計です。 手術件数:137件(1回で複数 […] -
コラム
ノミマダニ予防の重要性
ノミやマダニは、草むらなどに潜み、散歩時などに犬や猫の被毛に付着し感染します。また、感染している犬や […] -
コラム
コクーンウォーミングシステム
全身麻酔をかけると、動物の体温は通常1-2℃低下します。 体格の小さい犬や猫の場合、麻酔時間の長い手 […] -
コラム
わかりやすい、犬と猫のフィラリア予防
フィラリアとは、心臓に寄生する細長い(体長約15-30cm)寄生虫で、犬では感染症として一般的ですが […] -
コラム
猫の避妊・去勢後のエリザベスカラー装着に関して
猫ちゃんは、元々狭いところや高いところに入り込む習性があるため、エリザベスカラーを装着した生活は非常 […] -
コラム
「ペット手帳」の登録をお願いします!
「ペット手帳」は当院からのお知らせをタイムリーにご案内したり、ペットちゃんの健康管理の為のツールが備 […] -
FIP治療
FIP治療、MUTIAN(ムティアン)について
MUTIANは、猫伝染性腹膜炎の特効薬として、最近報告されている製品です。 猫伝染性腹膜炎(FIP) […] -
コラム
犬の腎臓腫瘍の症例
※一部に手術の表現が含まれています。 今回は、腎臓摘出を実施した高齢のトイプードルの症例を紹介します […] -
コラム
猫の心筋症の症例
4-5日前からの呼吸速拍、との主訴で来院されました。 高齢、未去勢の雄猫です。 来院時、呼吸回数は6 […]